分子イメージングPF では、wide-field蛍光顕微鏡『Delta Vision』の利用促進を進めています。Delta Visionはレーザーを用いていないので蛍光退色しにくく、通常の固定サンプルはもちろん、蛍光輝度の弱いサンプルや多点タイムラプスなどの観察に優れた顕微鏡です。 今回、顕微鏡の基礎講座とDelta Visionの利用者講習会を同時に開催しました。
※基礎講義・・・顕微鏡の構造から蛍光観察の基本原理、さらには共焦点顕微鏡とwide-field顕微鏡の違いとDelta Visionの優れた点についてのプレゼン
※利用者講習会・・・Delta Visionの実際の観察方法やメンテナンスなどの使い方を3名程度の少人数で実施。
※顕微鏡の基礎講義への当日参加はできますが、デルタビジョン利用者講習会は、予め下記にお申し込み下さい。
医学系研究科細胞増殖制御研究分野 担当:中野
メール: snakano*med.tohoku.ac.jp (「*」を「@」に変換してください)/ 内線:8227
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分子イメージングPF担当・中野星児先生の司会により開講されました。利用者講習会が少人数でしか行えないため予約制を取りましたが、顕微鏡基礎講座には、多くの先生方が関心を持ってお集まり下さいました。オリンパス社の方の丁寧な説明に、熱心にメモを取りながら、質問を挟みながら の講習会でした。
PDFファイルの閲覧にあたっては、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerは、Adobe社のウェブサイトより無償で入手していただけます。